年男

年男
としおとこ【年男】
(1)生まれ年が, その年の干支(エト)にあたる男。 節分の豆まき役とされる。 ﹝季﹞冬。
(2)昔, 武家で新年の諸儀式を行なった役。 門松を立て, 若水を汲み, 歳徳(トシトク)神の神棚を飾り付け, 節分の豆まきをする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”